所蔵一覧

概要

京都を学ぶ
文化資源を発掘する
京都学研究会編
ナカニシヤ出版
2022/03/24
9784779516276
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。

利用状況

詳細

和洋区分
和書
書名,巻次,叢書名 京都を学ぶ 伏見編 文化資源を発掘する
著者名 京都学研究会編
出 版 者 ナカニシヤ出版
出版年月日 2022/03/24
定価 2,200
ペ ー ジ 179p, 図版 [1] 枚 挿図, 肖像, 地図
サ イ ズ 21cm
ISBN1 9784779516276
注記 参考文献あり
件名 京都府 京都市 京都市 -- 紀行・案内記 京都市 -- 歴史
内容細目1 街道と舟運の交わるところ 金田章裕
内容細目2 京街道の宿場町に残る「船宿」 片山正彦
内容細目3 深草遺跡から見た弥生文化の東西交流 國下多美樹
内容細目4 『看聞日記』から見る一五世紀前半の伏見 若林正博
内容細目5 秀吉の「首都」伏見 谷徹也
内容細目6 「伏見義民」と明治維新 杉本弘幸
内容細目1 伏見酒蔵群のブランド構築における米の価値 中村貴子
内容細目2 「巨椋池」についての物語が成立する過程について 橋本章

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    ラベル
    • 分類記号1216.2
    • 著者記号K
    • 副本記号
    登録番号

    0094633

    分類記号1
    216.2
    著者記号
    K
     
    保管場所コード
    01 1F
    配架場所コード
    19 郷土資料・本学関連