所蔵一覧

概要

クロス文化学叢書
メディア
移民をつなぐ、移民がつなぐ 多視点から読み解く「移民とメディア」
河原典史 日比嘉高編
クロスカルチャー出版
2016/02
9784905388821
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。

利用状況

詳細

和洋区分
和書
書名,巻次,叢書名 メディア 移民をつなぐ、移民がつなぐ 多視点から読み解く「移民とメディア」 クロス文化学叢書
著者名 河原典史 日比嘉高編
出 版 者 クロスカルチャー出版
出版年月日 2016/02
定価 3,700
ペ ー ジ iv, 413p 挿図
サ イ ズ 22cm
ISBN1 9784905388821
注記 欧文タイトルは欧文目次による 参考文献: コラム末
件名 移民・植民 マスメディア
内容細目1 Ethnic media : connecting immigrants, immigrants networking
内容細目2 メディア : 移民をつなぐ移民がつなぐ : 多視点から読み解く移民とメディア
内容細目3 メディアとしての卒業アルバム : ヒラリバー日系アメリカ人収容所における高校生活の表象分析 和泉真澄 [著]
内容細目4 軍政下日本語教育の記憶 : 元教員が描いたフィリピンとビルマ 木下昭 [著]
内容細目5 「麦嶺学窓」と「南加学窓」からみる戦前期の在米日本人留学生像 松盛美紀子 [著]
内容細目6 ブラジル・ノロエステ地方における日本語新聞 : 一九一〇年後半-一九三〇年代を中心に 半澤典子 [著]
内容細目1 一九一〇年の悲劇はいかに報道されたか : カナダ・ロジャーズ峠の雪崩災害と日本人移民社会 河原典史 [著]
内容細目2 広告よりみたハワイにおける日本人の興行 : 一九二〇年の「布哇報知」と「馬哇新聞」の場合 飯田耕二郎 [著]
内容細目3 移民は何を運ぶか : 日記等を通して考える 山本剛郎 [著]
内容細目4 「代表する身体」は何を背負うか : 一九三二年のロサンゼルス・オリンピックと日本・米国・朝鮮の新聞報道 日比嘉高 [著]
内容細目5 移民船のメディア/メディアとしての移民船 : 一九三〇年代ブラジル移民船を事例に 根川幸男 [著]
内容細目6 「紐育新報」と邦人美術展覧会 : 角田柳作のジャパニーズ・カルチャー・センターとの関わり 佐藤麻衣 [著]
内容細目1 一九三〇年代の日系アメリカ人の文学活動と「左翼的」結びつき : 「収穫」「カレントライフ」「同胞」ほか 水野真理子 [著]
内容細目2 「女性満洲」と戦時下のいけ花 小林善帆 [著]
内容細目3 アフリカ系アメリカ人の音楽文化の実践 : ラップ・ミュージッツクとメディア・テクノロジー 辰巳遼 [著]

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    ラベル
    • 分類記号1334.4
    • 著者記号K
    • 副本記号
    登録番号

    0078424

    分類記号1
    334.4
    著者記号
    K
     
    保管場所コード
    01 1F
    配架場所コード
    15 社会科学 (2005年以降)