所蔵一覧

概要

MINERVA社会学叢書
日本において都市社会学はどう形成されてきたか
社会調査史で読み解く学問の誕生
松尾浩一郎著
ミネルヴァ書房
2015/04/15
9784623072835
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。

利用状況

詳細

和洋区分
和書
書名,巻次,叢書名 日本において都市社会学はどう形成されてきたか 社会調査史で読み解く学問の誕生 MINERVA社会学叢書
著者名 松尾浩一郎著
出 版 者 ミネルヴァ書房
出版年月日 2015/04/15
定価 7,000
ペ ー ジ xiii, 396p 挿図, 地図
サ イ ズ 22cm
ISBN1 9784623072835
注記 博士論文「日本都市社会学の形成過程に関する社会調査史的研究」(慶應義塾大学, 2013年) の補論を除いた本論の部分に、加筆修正を施したもの 引用文献: p347-385
件名 都市社会学 -- 歴史 社会調査 -- 歴史 都市社会学 -- 歴史 社会調査 -- 日本 -- 歴史 -- 明治以後
内容細目1 日本において都市社会学はどう形成されてきたか : 社会調査史で読み解く学問の誕生

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    ラベル
    • 分類記号1361.78
    • 著者記号M
    • 副本記号
    登録番号

    0091480

    分類記号1
    361.78
    著者記号
    M
     
    保管場所コード
    01 1F
    配架場所コード
    15 社会科学 (2005年以降)