Material detail

Outline

ガバナンスを問い直す
越境する理論のゆくえ
東京大学社会科学研究所 大沢真理 佐藤岩夫編
東京大学出版会
2016/11/11
9784130302074

Status Information

Detail

Jpn. or Foreign
和書
Title 越境する理論のゆくえ ガバナンスを問い直す
Author 東京大学社会科学研究所 大沢真理 佐藤岩夫編
Classification 1
301 理論.方法論
Author No. T
Publisher 東京大学出版会
Pub. Date 2016/11/11
Price 4,000
Page xiii, 254p 挿図
Size 22cm
ISBN 9784130302074
Location Code
01 1F
Shelf Code
15 社会科学 (2005年以降)
Notes 英文タイトルは標題紙裏による 参考文献: 各章末
Subjects 政策科学 政策学 社会科学
Contents Note 1 The evolution of border-crossing theories
Contents Note 2 ガバナンスを問い直す : 何が問題か 大沢真理 [執筆]
Contents Note 3 政治思想史におけるガバナンス 宇野重規 [執筆]
Contents Note 4 経済ガバナンスの目的と手段 加藤晋 [執筆]
Contents Note 5 ガバナンス・アプローチとEU研究 平島健司 [執筆]
Contents Note 6 企業統治と法制度の役割 : 会社法制を中心に 田中亘 [執筆]
Contents Note 1 歴史の中のガバナンス 五百旗頭薫, 宇野重規 [執筆]
Contents Note 2 参加と協働に潜む葛藤 : 地域における福祉ガバナンス 朴姫淑 [執筆]
Contents Note 3 「再生産」とガバナンス : 政治社会学から 武田宏子 [執筆]
Contents Note 4 世代間問題とガバナンス 佐々木彈 [執筆]
Contents Note 5 ガバナンス(論)における正統性問題 藤谷武史 [執筆]
Contents Note 6 内容: 序論「ガバナンスを問い直す」, I: ガバナンスとは何か(第1章「政治思想史におけるガバナンス」-第3章「ガバナンス・アプローチとEU研究」), II: なぜガバナンスか(第4章「企業統治と法制度の役割」-第6章「参加と協働に潜む葛藤」), III: ガバナンスで捉える(第7章「「再生産」とガバナンス」-第9章「ガバナンス(論)における正統性問題」)